住友発哺山寮
〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町字平穏7149-16
電 話 0269-34-2807 FAX 0269-34-3237
チェックイン 14:00~(最終チェックイン 22:00)
チェックアウト 10:00
【食事】
朝食 7:15(全員一斉に開始)
夕食 18:00(全員一斉に開始)
【入浴】
15:30~21:00
【消灯】
22:00
【門限】
22:00
【客室数】
和室(定員3名)×2部屋、和室(定員4名)×4部屋、
和室(定員2名)×2部屋、スキーヤーズベッド(定員4名)×3
(総定員38名)
<冬季の注意> 駐車場から山寮まで
冬季は山寮建物まで、車の乗り入れができません。
道路わきの駐車場(「発哺山寮」の木の看板)横から、
荷物を持って、スキー場を横断し下り道を歩いて(帰りは上って)いただきます。
(およそ200m)よって、スノーブーツ等をお持ちいただくことをお勧めします。
荷物搬送は各自で行っていただきますが、山寮のソリをお貸しできますので、必要な方は、ご連絡下さい。
★必ず雪道対策(スノータイヤ、チェーン)をして、安全運転でご来寮下さい。
【施設案内図(平面図)】
※各自の部屋位置、階段、非常口等を必ず確認して下さい。朝・夕のお食事は食堂でお召しあがり下さい。
【客室・館内のご案内】
和室(なら)
和室(まつ)
スキーヤーズベット
談話室
食堂
浴室
脱衣・洗面所
【客室設備】 2階全面禁煙(客室及び廊下等)
フェイスタオル ※バスタオルはございません。
歯ブラシ
浴衣(希望者のみ)
★暖房設備 こたつ
<木造の歴史ある建物です。館内は全館暖房の設備はございませんので、温かい服装及び寒さ対策をお願いします。>
【館内設備】
・食堂 ・談話室(テレビ) ・乾燥室
・自動販売機 ・男女別浴室、脱衣洗面所(ドライヤー) ・男女別共同トイレ
★レンタル スノーシュー 山寮利用者に無料でレンタルいたします。(予約不可、早い者勝ち!数に限りがありますのでご了承下さい。)
※宅急便については、山寮の立地上、クロネコヤマトのご利用をお勧めします。
【利用心得】
※館内禁煙
受動喫煙防止を義務化する健康増進法の改正に伴い、館内は全面禁煙と致しました。
喫煙される方は、ご自身にて携帯灰皿をご持参頂き、建物屋外にて周囲にご配慮いただきながら喫煙願います。
セルフサービス
「室内の整理」「食事の下膳」「寝具類の上げ・下げ」その他全て“各自”でお願いします。
施設への到着
8:00以前、22:00以降は認めません。(不可抗力の場合を除く)
客室の利用
入室14:00以降 退室10:00時まで
食事
朝食 7:15開始 夕食 18:00開始
※食事は、利用者全員一斉に開始となっております。
※食物アレルギーをお持ちの方は、事前にご相談下さい。
入浴
入浴 15:30~21:00 ※沸かし湯ですので温度調整は各自で願います。
消灯 ・門限
消灯時間 22:00 門限時間 22:00
※他の利用者に迷惑となりますので、22:00以降は静粛にお願いします。
支払
宿泊料、飲食料等は直接、施設管理者に支払って下さい。 施設従業員への心付等は一切不要です。
登山・スキー
登山、ツアースキー等に出発の際には、必ず行動予定を施設管理者へお知らせ下さい。
Copyright (C) 2006 SUMITOMO HOPPOSAN RYO. All Rights Reserved